とんだ依頼

父から「インターネットで調べてください」とのメモ持参で母が上京。
(注:父はインターネットをなんでもわかる魔法の知恵袋だと思っている。辞書ひけ!地図見ろ!が口癖だったのに・・・今じゃコレだよ)
下記の問いについて、誰がわかる人、私にぜひともおしえてください。それこそネットで調べりゃいいじゃん・・。はい。たしかにそうなのですが・・・。そんなお声は重々承知のすけでお願いします。。探し方が悪いのか、要領が悪いのか、父の依頼にこたえられない愚かな私。知恵袋が使いこなせない。こんな私に救済の手を!!へるぷみー



篠原国幹が賜った賞典禄は何石か。(「明治維新人物辞典」では八石となっているが、同じような閲歴の人物(位は少し上)に桐野利秋がいて、この人は200石。八石では少なすぎる。というのが父のギモンのスタート)
賞典禄は、永世禄、終身禄、年限禄に分けられているが、分類の基準は何か。(たしかにどこ探してもこの言葉はあるんだけどね。正確な意味も書いてよー)
ついでに、西郷隆盛大久保利通、木戸孝光の永世禄をも調べてくれたらありがたい。(これはどうにかなりそうね・・)
く〜〜〜〜っ!!わっかんねーーー。 ←八石のとこ。

篠原に習えって意味で習志野原から「習志野」なんだねぇ。。(って、どうでもいいことのほうが早く見つかる。にゃは♪)
八石?篠原がもらったとはどこにもないが・・??


だれか・・!だれかたすけてください・・!!



お父さん
ごめんね。あたし今週打ち合わせやら会議やら昼寝やらでめちゃくちゃ忙しいの・・。。PCいじくる時間なんていつもの半分以下。いやもっと少ないかも。ほら、日記もひとりごとも書いてないでしょ。肩コリコリなのにマッサージにも噂の岩盤浴にも行けないの・・・ちゃんと調べて報告書みたくしてあげたいんだけどね。とりあえずみんなにも頼んでみたから、回答がくるかもしれないけど。来るといいね。もうすこし待っててね。


いいわけはこんな感じでいいかしら?「調査中」ってメモを母には渡しておこう。